港区で京料理とイタリア料理の教室を主宰しています。 *当ブログの写真等の無断転載は何卒ご遠慮下さいませ。
by madame Lee
サイトはこちら
*特別課外Lesson@オープロヴァンソー平河町*
いつもご訪問ありがとうございます。
スペシャル課外Lessonのお知らせ。
7月9日火曜日の13時30分START、
平河町のオープロヴァンソーにて中野シェフのLessonを開催します!シェフのデモを厨房にて拝見出来る貴重なLessonと盛り沢山な料理コースです。
内容は♪
料理4皿、デセール、ワイン2杯、コーヒー紅茶つきで10.000円です。
Lesson代金は当日レストランにてお支払い下さい。
http://www.nakano-toshio.jp/
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-3-9
地下鉄半蔵門線半蔵門駅1番出口歩3分
地下鉄有楽町線麹町駅歩2分

お問い合わせはHPよりお願い致します。
マダムリー料理サロン
今宿 理愛
090-4649-4251
http://www.maisondesoleil.com/
http://rsalon.exblog.jp/
スペシャル課外Lessonのお知らせ。
7月9日火曜日の13時30分START、
平河町のオープロヴァンソーにて中野シェフのLessonを開催します!シェフのデモを厨房にて拝見出来る貴重なLessonと盛り沢山な料理コースです。
内容は♪
料理4皿、デセール、ワイン2杯、コーヒー紅茶つきで10.000円です。
Lesson代金は当日レストランにてお支払い下さい。
http://www.nakano-toshio.jp/
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-3-9
地下鉄半蔵門線半蔵門駅1番出口歩3分
地下鉄有楽町線麹町駅歩2分

お問い合わせはHPよりお願い致します。
マダムリー料理サロン
今宿 理愛
090-4649-4251
http://www.maisondesoleil.com/
http://rsalon.exblog.jp/
▲
by madame_lee
| 2013-05-30 14:45
| 教室日程
*マダム リー料理サロンオリジナルの『和の基本クラス』
マダム リー料理サロンオリジナルの『和の基本クラス』
基本をしっかり習得 和食のレッスン
基本の定員は3名様 すべて作業してもらいます。
全⑥回完結コースになり、途中からのスタートは出来ませんが毎回重ねるごとに料理の基本がしっかり身につくLessonとなっております。
①基本のお出汁のとり方
②基本の包丁使い 野菜の切り方
③鯵の三枚おろし
④出し巻き卵を作る
⑤基本の煮魚
⑥基本の煮物
基本は毎月1回又は2回、半年間で終了となります
最長8ヶ月まで振り替え可。
キャンセルは2日前より全額ご負担いただきます。
お問い合わせはHPより
090-4649-4251
初回の方のお申し込みは必ずお電話下さい。
maison du soleil マダムリー料理サロン
今宿 理愛
基本をしっかり習得 和食のレッスン
基本の定員は3名様 すべて作業してもらいます。
全⑥回完結コースになり、途中からのスタートは出来ませんが毎回重ねるごとに料理の基本がしっかり身につくLessonとなっております。
①基本のお出汁のとり方
②基本の包丁使い 野菜の切り方
③鯵の三枚おろし
④出し巻き卵を作る
⑤基本の煮魚
⑥基本の煮物
基本は毎月1回又は2回、半年間で終了となります
最長8ヶ月まで振り替え可。
キャンセルは2日前より全額ご負担いただきます。
お問い合わせはHPより
090-4649-4251
初回の方のお申し込みは必ずお電話下さい。
maison du soleil マダムリー料理サロン
今宿 理愛
▲
by madame_lee
| 2013-05-27 07:15
| 和の基本クラス
*プライベートLesson…キャリアママ組*
レギュラーのLesson日程とは別に毎月プライベートLessonを開催したおります。
気兼ねなく料理もリクエスト出来、毎回好評頂いてます♪
ドンペリに合わせた♪おもてなし簡単メニュー

ホワイトアスパラガスのサラダ

アンティパストミスト
蛍烏賊のアヒージョ
そら豆とカラスミ
アボカドとサーモンのディルマヨネーズ


鴨ソテータロッコオレンジとバルサミコ酢のソース

コンキリオーニのグラタン

太陽の卵のマンゴープリンと紅茶とアマレットのパウンドケーキ

大好きなMiwa様♡お初のえみ様♡
小室夫妻と可愛いキッズ達♪
ご参加ありがとうございます。

Lessonお問い合わせは
HPより
マダムリー料理サロン
今宿 理愛
090-4649-4251
http://www.maisondesoleil.com/
気兼ねなく料理もリクエスト出来、毎回好評頂いてます♪
ドンペリに合わせた♪おもてなし簡単メニュー

ホワイトアスパラガスのサラダ

アンティパストミスト
蛍烏賊のアヒージョ
そら豆とカラスミ
アボカドとサーモンのディルマヨネーズ


鴨ソテータロッコオレンジとバルサミコ酢のソース

コンキリオーニのグラタン

太陽の卵のマンゴープリンと紅茶とアマレットのパウンドケーキ

大好きなMiwa様♡お初のえみ様♡
小室夫妻と可愛いキッズ達♪
ご参加ありがとうございます。

Lessonお問い合わせは
HPより
マダムリー料理サロン
今宿 理愛
090-4649-4251
http://www.maisondesoleil.com/
▲
by madame_lee
| 2013-05-25 20:44
| イタリア料理クラス
*5月イタリア料理クラスLesson*
今月も楽しく美味しくLesson終了しました!
ご参加の皆さまありがとうございます。
ホワイトアスパラガスの冷製ズッパ
生ハムとコンソメジュレ添え

新緑が深まる日々をイメージして

イタリアのシャルドネの泡…ランチにぴったりでした。

自家製セミドライトマトペースト


牛肉の赤ワイン煮込み

キャンティクラシコに漬け込んで
ワインとトマトだけで煮込みます。
あっさりとこの時期にもお薦めの1皿

今月のパスタは…キタッラ
専用の道具を使い楽しく実習




海老とズッキーニリコッタチーズと自家製セミドライトマトペースト



ドルチェは簡単ビスコッティ
と太陽の卵のマンゴーだけで作ったプリン
来月は桃のカッペリーニを予定してます。
またお気軽にお問い合わせ下さい。
マダムリー料理サロン
今宿 理愛
090-4649-4251
http://www.maisondesoleil.com/
http://rsalon.exblog.jp/
ご参加の皆さまありがとうございます。
ホワイトアスパラガスの冷製ズッパ
生ハムとコンソメジュレ添え

新緑が深まる日々をイメージして

イタリアのシャルドネの泡…ランチにぴったりでした。

自家製セミドライトマトペースト


牛肉の赤ワイン煮込み

キャンティクラシコに漬け込んで
ワインとトマトだけで煮込みます。
あっさりとこの時期にもお薦めの1皿

今月のパスタは…キタッラ
専用の道具を使い楽しく実習




海老とズッキーニリコッタチーズと自家製セミドライトマトペースト



ドルチェは簡単ビスコッティ
と太陽の卵のマンゴーだけで作ったプリン
来月は桃のカッペリーニを予定してます。
またお気軽にお問い合わせ下さい。
マダムリー料理サロン
今宿 理愛
090-4649-4251
http://www.maisondesoleil.com/
http://rsalon.exblog.jp/
▲
by madame_lee
| 2013-05-24 10:45
| イタリア料理クラス
*梅仕事…2013*
毎年好評頂いてます、梅酒と梅シロップ教室
今年も開催致します!
毎年、有機栽培の梅が入荷次第のLessonになるため日程が不確定ではいますが、6月下旬には入荷されるとのことです。
是非美味しい自家製梅酒と梅シロップ
ご一緒に作りましょう!
*お写真は去年のクラスの様子より






お問い合わせはお気軽に。
HPより承ってます。
マダムリー料理サロン
今宿 理愛
090-4649-4251
http://www.maisondesoleil.com/
http://rsalon.exblog.jp/
今年も開催致します!
毎年、有機栽培の梅が入荷次第のLessonになるため日程が不確定ではいますが、6月下旬には入荷されるとのことです。
是非美味しい自家製梅酒と梅シロップ
ご一緒に作りましょう!
*お写真は去年のクラスの様子より






お問い合わせはお気軽に。
HPより承ってます。
マダムリー料理サロン
今宿 理愛
090-4649-4251
http://www.maisondesoleil.com/
http://rsalon.exblog.jp/
▲
by madame_lee
| 2013-05-22 16:51
| 季節
*5月イタリア料理クラス…キタッラ*
今月もLessonご参加ありがとうございます。
アルブッツォ州のパスタキタッラ

手打ちパスタ


専用の道具で作ります。

海老とズッキーニ 自家製ドライトマトペーストのキタッラ リコッタチーズ

初夏にぴったりな爽やかなパスタです。
イタリア料理Lessonでは手打ちパスタも打ちます。
是非お気軽にお問い合わせ下さい。
マダム リー料理サロン
アルブッツォ州のパスタキタッラ

手打ちパスタ


専用の道具で作ります。

海老とズッキーニ 自家製ドライトマトペーストのキタッラ リコッタチーズ

初夏にぴったりな爽やかなパスタです。
イタリア料理Lessonでは手打ちパスタも打ちます。
是非お気軽にお問い合わせ下さい。
マダム リー料理サロン
▲
by madame_lee
| 2013-05-22 07:42
| イタリア料理クラス
*実習週末イタリア料理クラス①*
本日よりレギュラークラスがSTART
毎回初日は緊張がMAX…
張り切って下準備してます。
ご参加の皆様心よりお待ちしております。
まずは、セミドライトマトを作り
自家製ペースト

乾燥バジルも簡単に作ります。
キャンテイクラシコワインにお肉を漬け込んで

陽射しがとても強くなりましたね、紫外線対策しっかりで、佳い日曜日をお過ごし下さい。
マダム リー料理サロン
毎回初日は緊張がMAX…
張り切って下準備してます。
ご参加の皆様心よりお待ちしております。
まずは、セミドライトマトを作り
自家製ペースト

乾燥バジルも簡単に作ります。
キャンテイクラシコワインにお肉を漬け込んで

陽射しがとても強くなりましたね、紫外線対策しっかりで、佳い日曜日をお過ごし下さい。
マダム リー料理サロン
▲
by madame_lee
| 2013-05-19 06:36
| イタリア料理クラス
*いちごのジャム*
お手間入りのいちごのジャム…以上の濃厚でとてもジューシーなソース

この時期のお楽しみになっております。
やすえ様♪ありがとうございます。
美味しく頂戴致しました。

旬のものは美味しい…またそれ以上に手を惜しまなく加えることは食べてもらう相手への気持ちがこもっている。
そんな気持ちが一番のご馳走です。
マダム リー料理サロン

この時期のお楽しみになっております。
やすえ様♪ありがとうございます。
美味しく頂戴致しました。

旬のものは美味しい…またそれ以上に手を惜しまなく加えることは食べてもらう相手への気持ちがこもっている。
そんな気持ちが一番のご馳走です。
マダム リー料理サロン
▲
by madame_lee
| 2013-05-17 06:38
| 季節
*こめ油プレゼント5月皐月京料理・おばんざいクラス*

【告知】
今月の京料理クラスと京のおばんざいクラスにて筑野食品様よりご提供のこめ油を使った1品をプラスしてLesson開催します。
ご参加の皆様にはもれなく1本お土産がつきます。
(アンケートご協力下さい。)
ふだんより京料理や日本料理にて愛用してました、こめ油。
とてもさっぱりしてさくっと揚がりビタミンEも豊富に含まれてる油です。
是非お気軽にご参加お待ちしております。
お問い合わせはHPより
マダムリー料理サロン
今宿 理愛
090-4649-4251
http://www.maisondesoleil.com/
▲
by madame_lee
| 2013-05-13 15:32
*赤坂松川*
恒例の生徒様とのお食事会
今回は念願の赤坂 松川さんへ。
こちらは一見さんお断りですが、とても気さくな松川さんがお出迎えして下さいます。
京料理の真髄・お茶の文化から料理が始まったことを口から空気からすべての五感から感じる松川さんの料理
お写真からも是非ご堪能出来ました幸いにございます。

この日はカウンターを貸し切っての
食事会 松川さんの手元や会話からもとても勉強になります。
食材・調味料・お出汁こだわり過ぎて悶絶な今回も堪能させて戴きました。
立派なミル貝の炙り

渡り蟹の飯蒸し・お馴染みのベルーガキャビアとともに

鹿の瀬の真鯛のお造り
白子ポンスタイルは松川ならでは。


4月卯月のお椀
とり貝とずいき…お出汁は利尻昆布の極上品
食材の中で一番高価なのは昆布

鮑の蒸し物と手の混んだばちこは松川さんで仕上げる絶品のお品です。

肝醤油がまたお酒がすすみます。
お酒は毎回蒼空を頂戴してます。

定番のぐじ…甘鯛

そして、やはり近江牛と花山椒に筍♪
この組合せが大好きなんです。

お口直しの一皿
こごみと高知の徳谷トマト
鰹節が効いたお出汁ジュレが爽やか

定番の松川さんのお手製手打ち蕎麦
酢橘の効いたお出汁でさっぱりとしていて皆様お出汁も完食

京都筍と地蛤に蕗
旬の炊き合わせは食材の素晴らしさが引き立ってます。

〆のご飯は…松川ならでは

この組合せは何度戴いても新鮮

ちりめん山椒も程よい硬さ・上品なお味

たっぷりのせて…戴きます。

甘味も松川さんのこだわりが凝縮された水羊羹
丸二日かけて特注の100番のザルにかけて濾した餡子と糸寒天でギリギリ固めた気の遠くなるような手仕事

説明を拝聴しながら、最後まで今回も大変勉強になりました食事会

四季それぞれの食材
松川さんの茶の湯の心がすべてに現れてる料理に感謝。
マダム リー
今回は念願の赤坂 松川さんへ。
こちらは一見さんお断りですが、とても気さくな松川さんがお出迎えして下さいます。
京料理の真髄・お茶の文化から料理が始まったことを口から空気からすべての五感から感じる松川さんの料理
お写真からも是非ご堪能出来ました幸いにございます。

この日はカウンターを貸し切っての
食事会 松川さんの手元や会話からもとても勉強になります。
食材・調味料・お出汁こだわり過ぎて悶絶な今回も堪能させて戴きました。
立派なミル貝の炙り

渡り蟹の飯蒸し・お馴染みのベルーガキャビアとともに

鹿の瀬の真鯛のお造り
白子ポンスタイルは松川ならでは。


4月卯月のお椀
とり貝とずいき…お出汁は利尻昆布の極上品
食材の中で一番高価なのは昆布

鮑の蒸し物と手の混んだばちこは松川さんで仕上げる絶品のお品です。

肝醤油がまたお酒がすすみます。
お酒は毎回蒼空を頂戴してます。

定番のぐじ…甘鯛

そして、やはり近江牛と花山椒に筍♪
この組合せが大好きなんです。

お口直しの一皿
こごみと高知の徳谷トマト
鰹節が効いたお出汁ジュレが爽やか

定番の松川さんのお手製手打ち蕎麦
酢橘の効いたお出汁でさっぱりとしていて皆様お出汁も完食

京都筍と地蛤に蕗
旬の炊き合わせは食材の素晴らしさが引き立ってます。

〆のご飯は…松川ならでは

この組合せは何度戴いても新鮮

ちりめん山椒も程よい硬さ・上品なお味

たっぷりのせて…戴きます。

甘味も松川さんのこだわりが凝縮された水羊羹
丸二日かけて特注の100番のザルにかけて濾した餡子と糸寒天でギリギリ固めた気の遠くなるような手仕事

説明を拝聴しながら、最後まで今回も大変勉強になりました食事会

四季それぞれの食材
松川さんの茶の湯の心がすべてに現れてる料理に感謝。
マダム リー
▲
by madame_lee
| 2013-05-10 21:01
カテゴリ
全体教室日程
港区料理教室
イタリア料理クラス
京おばんざいクラス
京料理
和の基本クラス
魚料理
手作り
季節
プライベート
こだわり調味料
子供のこと
器に恋をして
PRのお仕事
ミシュラン
自分磨き
赤坂 松川
美食会
イタリア料理研修
女魯山人先生のお教室
京都茶懐石修行
精進料理クラス
京都倶楽部
マダムリーアカデミー
家庭で作る茶懐石クラス
プライベートLessonあれこれ
未分類
以前の記事
2019年 12月2019年 07月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
最新の記事
令和元年の御節 |
at 2019-12-31 23:06 |
サンドイッチレッスン |
at 2019-07-18 18:33 |
今年最後の手前味噌仕込み終了! |
at 2019-03-15 14:52 |
旧暦の大晦日 |
at 2019-02-04 07:07 |
暑中お見舞い心より申し上げま.. |
at 2018-07-26 23:27 |