港区で京料理とイタリア料理の教室を主宰しています。 *当ブログの写真等の無断転載は何卒ご遠慮下さいませ。
by madame Lee
サイトはこちら
Crony西麻布 おすすめフレンチ
プレオープンのCronyへ
元カンテサンスのディレクターの小澤さんが満を持して新しいお店をオープンされました。
この度はおめでとうございます🍷
こだわりの詰まった店内、そして何より厨房の景色が美しく、お料理も新たなジャンルを確立されてる若いシェフの才能に感動。
心よりお祝い申し上げます。
ワイン会も宜しくお願い申し上げます🍷
12月1日よりOpen 皆様もぜひ。ワインバーとしても利用可能だそうです。
http://www.fft-crony.jp










元カンテサンスのディレクターの小澤さんが満を持して新しいお店をオープンされました。
この度はおめでとうございます🍷
こだわりの詰まった店内、そして何より厨房の景色が美しく、お料理も新たなジャンルを確立されてる若いシェフの才能に感動。
心よりお祝い申し上げます。
ワイン会も宜しくお願い申し上げます🍷
12月1日よりOpen 皆様もぜひ。ワインバーとしても利用可能だそうです。
http://www.fft-crony.jp










▲
by madame_lee
| 2016-12-01 18:00
| 美食会
エクアトゥール改めカゲロウ2016
夏の間のお楽しみ
エクアトゥールが夏期間だけイタリアンに変身。
今年も堪能致しました。来月も楽しみです。
昨年戴き、感動した燻製のサマートリュフのカルボナーラ。また今年もリクエストしました。
前菜のプレートも和の食材とイタリアンの融合
シェフのお料理は旨味の組合せが秀逸


からすみのカッペリーニは自分でからすみを掛けて。

レアに火入れした和牛は味噌のソースとお口の中で香りと食感のコントランスが素晴らしいです?

今年も脳裏に焼きつく薫り。




大人のクレープ

美食会のメンバー様にはいつもながら感謝ばかりです。
ご高覧有難うございます。
マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
エクアトゥールが夏期間だけイタリアンに変身。
今年も堪能致しました。来月も楽しみです。
昨年戴き、感動した燻製のサマートリュフのカルボナーラ。また今年もリクエストしました。
前菜のプレートも和の食材とイタリアンの融合
シェフのお料理は旨味の組合せが秀逸


からすみのカッペリーニは自分でからすみを掛けて。

レアに火入れした和牛は味噌のソースとお口の中で香りと食感のコントランスが素晴らしいです?

今年も脳裏に焼きつく薫り。




大人のクレープ

美食会のメンバー様にはいつもながら感謝ばかりです。
ご高覧有難うございます。
マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
▲
by madame_lee
| 2016-08-31 18:25
| 美食会
桃のパフェ パフェ部活動報告…①
和光ティーサロン
巷でも最近話題な⁈パフェ部活動
マダムリー料理サロンの生徒様の中でも部活動が盛んに行われております。
今回は和光の桃のパフェ
素晴らしく桃の完熟度、グラニテ、ソルベとまた直ぐに食べたくなる甘美な美味しさです。


パフェの前にはしっかりと和光の美味しい軽食もシェアしたり。

桃のパフェは20日土曜日までになります。
ぜひお試し下さいませ。
マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
巷でも最近話題な⁈パフェ部活動
マダムリー料理サロンの生徒様の中でも部活動が盛んに行われております。
今回は和光の桃のパフェ
素晴らしく桃の完熟度、グラニテ、ソルベとまた直ぐに食べたくなる甘美な美味しさです。


パフェの前にはしっかりと和光の美味しい軽食もシェアしたり。

桃のパフェは20日土曜日までになります。
ぜひお試し下さいませ。
マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
▲
by madame_lee
| 2016-08-14 23:41
| 美食会
雨季の大夢2016年6月
毎月欠かさず学びにお邪魔しております、会員制大夢さん 今回は順子先生とご一緒致しました。
素晴らしかった!と順子先生も感動されてまして安堵致しました。
やはり日本料理は派手さではなく、地味な仕事の重なり旬を盛り込み食材に感謝し食材から汲み取り料理に仕上げる。
季節を感じ迎える。今回もやはりお楽しみが最後に待ち構えてました。
雨季に2乗で ウキウキ!
ことば遊びもまたお品がございます。
お椀の中は皐月晴れ
お餅の中には雲丹が隠れてます。

マコガレイ、アスパラガス、鳥貝

2種類の茄子の揚げ浸し

梅雨入りと表現された強肴

かますの胡麻焼き

温かい酢飯も焼きそら豆

露地者のさくらんぼにどんぐりオレンジ

冷やしあめ 青梅の香りとつるっとした喉越しがさっぱり

蛍がちらほらお皿の中に。

幻想的な空間に様変わり!

この時期のお楽しみ、蛍を最後に愛でられます。
蛍狩り、紅葉狩りと銀座で四季を表す難しさをお客様のために少しでも喜んで頂いたいとの御心込もったおもてなしとはも大将と女将さんから学んでおります。
ご高覧感謝
マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
素晴らしかった!と順子先生も感動されてまして安堵致しました。
やはり日本料理は派手さではなく、地味な仕事の重なり旬を盛り込み食材に感謝し食材から汲み取り料理に仕上げる。
季節を感じ迎える。今回もやはりお楽しみが最後に待ち構えてました。
雨季に2乗で ウキウキ!
ことば遊びもまたお品がございます。
お椀の中は皐月晴れ
お餅の中には雲丹が隠れてます。

マコガレイ、アスパラガス、鳥貝

2種類の茄子の揚げ浸し

梅雨入りと表現された強肴

かますの胡麻焼き

温かい酢飯も焼きそら豆

露地者のさくらんぼにどんぐりオレンジ

冷やしあめ 青梅の香りとつるっとした喉越しがさっぱり

蛍がちらほらお皿の中に。

幻想的な空間に様変わり!

この時期のお楽しみ、蛍を最後に愛でられます。
蛍狩り、紅葉狩りと銀座で四季を表す難しさをお客様のために少しでも喜んで頂いたいとの御心込もったおもてなしとはも大将と女将さんから学んでおります。
ご高覧感謝
マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
▲
by madame_lee
| 2016-06-30 09:00
| 美食会
睦月の大夢 2016
本日は節分 季節の行事には沢山の意味や思いが込められてます。
先月の大夢さん
会員制の室礼料理暦の総合的な日本文化の学びの場です。
お料理の細かい説明は出来ませんが自分の中で吸収してまた皆様へLessonなどを通してお伝え出来ればと精進して参りたいと思います。











心を込めて先人達の教えを守り伝える事の大切さを受け継げるよう日々の暮らしを過ごしていきたいですね。
マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
先月の大夢さん
会員制の室礼料理暦の総合的な日本文化の学びの場です。
お料理の細かい説明は出来ませんが自分の中で吸収してまた皆様へLessonなどを通してお伝え出来ればと精進して参りたいと思います。











心を込めて先人達の教えを守り伝える事の大切さを受け継げるよう日々の暮らしを過ごしていきたいですね。
マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
▲
by madame_lee
| 2016-02-03 10:00
| 美食会
神無月の大夢
今日から七十二候の菊花開きくのはなひらく
旧暦では重陽の節供(菊の節供)を迎える時期です。今月の大夢さんも菊のお節句のお祝いでした。


新米と秋の恵みに感謝したお椀
毎回大夢さんのお椀は季節を表して素晴らしいです。

綿に見立てた大根のつまの中には戻り鰹と新イカ

銀座で松茸狩り!

丹波の山から素晴らしい松茸

新物いくらと梨のおろしに紅玉の酸味が相性よい一品

子持ち鮎

ご飯はまたまた焼き松茸のお茶漬け

無花果のゼリー

大夢さんの焼き菓子は出来立てで大変楽しみの一品です。

特にこの松茸の季節は一年に一度のお祭り…
収穫の秋に感謝です。
マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
▲
by madame_lee
| 2015-10-14 10:10
| 美食会
エクアトゥール改めKageroへ
エクアトゥール改め…期間限定のイタリアンkageroへ予約困難なお席いつも有難うございます。
トリュフリゾットにからすみのカッペリーニ
パスタの茹で加減、ソースとの絡み具合、前菜の繊細でいて輪郭のはっきりとしたお味付け何をとっても完璧なシェフとマダムのイタリアワインのセレクトでした。夢のひとときご一緒下さいました皆様有難うございます。
パフェ部活動の際はお声かけ下さいね。
西麻布 エクアトゥール










生徒様とのお食事会はわたくしにとって宝物のひとときです。
マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
トリュフリゾットにからすみのカッペリーニ
パスタの茹で加減、ソースとの絡み具合、前菜の繊細でいて輪郭のはっきりとしたお味付け何をとっても完璧なシェフとマダムのイタリアワインのセレクトでした。夢のひとときご一緒下さいました皆様有難うございます。
パフェ部活動の際はお声かけ下さいね。
西麻布 エクアトゥール










生徒様とのお食事会はわたくしにとって宝物のひとときです。
マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
▲
by madame_lee
| 2015-08-28 18:08
| 美食会
7月の大夢さん
旧暦の6月 テーマは氷室
涼やかな室礼や夏越し祓いの意味を込めたお料理
食材から戴く力の凄さをまた改めて実感する大切な学びの機会です。
今月は息子も参加させて頂きます。
素敵な御縁を頂き感謝し致しております。










ご訪問感謝 マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
涼やかな室礼や夏越し祓いの意味を込めたお料理
食材から戴く力の凄さをまた改めて実感する大切な学びの機会です。
今月は息子も参加させて頂きます。
素敵な御縁を頂き感謝し致しております。










ご訪問感謝 マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
▲
by madame_lee
| 2015-08-10 12:05
| 美食会
出張握り寿司クラスのレポート
週末にリクエスト頂戴してました、姉崎さんの出張握り寿司教室無事に大盛況にて終了しました。
沢山の皆様にお申し込み頂戴し、狭いサロンにて申し訳なく思ってます。
オーダーしてます新しいテーブルが来月には搬入されます。また愛でにお出掛け下さいね。
まずはなんとしっかりと手洗いからスタート!
そしてシャリの混ぜ方を丁寧にレクチャー頂き、練習用のシャリで約1時間シャリの握り方マスターしていきます。
一貫約15gを一度で取れるようになってきたことろで握りに移ります。
どうにか形にはなり試食タイムへ
姉崎さんが握られるお寿司も追加であり、大満足なお寿司教室になりました。
ご自分達で握ったお寿司・お酒にサラダや卵豆腐などお出し、〆に鍵善さんの園の賑わい というお干菓子をお出ししました。
お酒は獺祭の二割三分磨き…滑らかでとても美しいお味のするお酒です。








ご参加の皆様有難うございました。
また次回も開催したいと思います。
マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
沢山の皆様にお申し込み頂戴し、狭いサロンにて申し訳なく思ってます。
オーダーしてます新しいテーブルが来月には搬入されます。また愛でにお出掛け下さいね。
まずはなんとしっかりと手洗いからスタート!
そしてシャリの混ぜ方を丁寧にレクチャー頂き、練習用のシャリで約1時間シャリの握り方マスターしていきます。
一貫約15gを一度で取れるようになってきたことろで握りに移ります。
どうにか形にはなり試食タイムへ
姉崎さんが握られるお寿司も追加であり、大満足なお寿司教室になりました。
ご自分達で握ったお寿司・お酒にサラダや卵豆腐などお出し、〆に鍵善さんの園の賑わい というお干菓子をお出ししました。
お酒は獺祭の二割三分磨き…滑らかでとても美しいお味のするお酒です。








ご参加の皆様有難うございました。
また次回も開催したいと思います。
マダムリー料理サロン いまじゅくりえ
▲
by madame_lee
| 2015-05-25 13:50
| 美食会
*2015年春のトスカーナワイン会*
ワイン会のご報告
日曜日は、昨年フィレンツェより仕入れましたスーパートスカーナワイン会をサロンでワイン好きな皆様と開催致しました。クラテッロハムやパルミジャーノレッジャーノにオーガニックレモン蜂蜜やチコリのグラタンにフォアグラと飲みながらお喋りして楽しいひと時でした。さらにパリ帰りの生徒様のSHOPをオープンしてのパリの雑貨販売会は大盛況でした。まだ若干素敵なフランスリネンやアクセサリーも御座います。ご興味ある方はどうぞお気軽にお問い合わせ下さいね。








ワインリスト
BLUNLLO DI MONTALCINO
DONNA OLGA
CASTELVECCHI CHISNTI CLASSICO
VESCINE
maison de soleil マダムリー料理サロン
日曜日は、昨年フィレンツェより仕入れましたスーパートスカーナワイン会をサロンでワイン好きな皆様と開催致しました。クラテッロハムやパルミジャーノレッジャーノにオーガニックレモン蜂蜜やチコリのグラタンにフォアグラと飲みながらお喋りして楽しいひと時でした。さらにパリ帰りの生徒様のSHOPをオープンしてのパリの雑貨販売会は大盛況でした。まだ若干素敵なフランスリネンやアクセサリーも御座います。ご興味ある方はどうぞお気軽にお問い合わせ下さいね。








ワインリスト
BLUNLLO DI MONTALCINO
DONNA OLGA
CASTELVECCHI CHISNTI CLASSICO
VESCINE
maison de soleil マダムリー料理サロン
▲
by madame_lee
| 2015-04-27 18:50
| 美食会
カテゴリ
全体教室日程
港区料理教室
イタリア料理クラス
京おばんざいクラス
京料理
和の基本クラス
魚料理
手作り
季節
プライベート
こだわり調味料
子供のこと
器に恋をして
PRのお仕事
ミシュラン
自分磨き
赤坂 松川
美食会
イタリア料理研修
女魯山人先生のお教室
京都茶懐石修行
精進料理クラス
京都倶楽部
マダムリーアカデミー
家庭で作る茶懐石クラス
プライベートLessonあれこれ
未分類
以前の記事
2019年 12月2019年 07月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
最新の記事
令和元年の御節 |
at 2019-12-31 23:06 |
サンドイッチレッスン |
at 2019-07-18 18:33 |
今年最後の手前味噌仕込み終了! |
at 2019-03-15 14:52 |
旧暦の大晦日 |
at 2019-02-04 07:07 |
暑中お見舞い心より申し上げま.. |
at 2018-07-26 23:27 |