港区で京料理とイタリア料理の教室を主宰しています。 *当ブログの写真等の無断転載は何卒ご遠慮下さいませ。
by madame Lee
サイトはこちら
*イタリア料理短期留学…④*
毎日暑いフィレンツェ
毎朝涼しい時間に散策しながら老舗のカフェにてカプチーノとクロワッサンで朝食



その後はみっちりとLesson開始
④日目
パスタクラス
TORTELLINI MUBELLANI
ボローニャ地方の有名な大きなトルテリーニ 中身はサルシッチャとポテトという組合せ
イタリアでは家庭料理の定番の詰め物パスタ
家庭で食べられてるパスタが習いたく念願かないました。また今まで沢山生パスタは打ってきた中での疑問や日本との違いを学び、これからのマダムリーのLessonに生かせるよう研究して美味しい・簡単・そして身体によい料理のLessonをさらに追求していきます!





セージとバターのシンプル味付けで

⑤日目
カッテージチーズと胡桃パプリカのピクルスのサラダ チコリのクロスティーニ仕立て
ポルチーニ茸のタリアテッレ
豚肉のパン粉ロール焼き
パイナップルのティラミス



先生お気に入りの組合せの夏のティラミス

ポルチーニ茸のタリアテッレは前日のパスタクラスのときに仕込んだ生パスタをタリアテッレに仕上げて一晩乾かしたのを使用


先生のパスタマシーンはなんと40年物
とってもピカピカで大切に使われていらっしゃる姿勢を目の当たりにして胸が熱くなりました。ガス台も実は古くからのものらしいですが、現役でこれまたピカピカ!です。
どこを切り取っても素敵な空間でLesson後は優雅な食事Time
通訳さんと3人でゆっくりしっかり質問しながら毎日プライスレスなこの時間が愛しくてとても充実してます。


週末は…到着したダー様とドウモやウフィツィ美術館やリストランテやトラットリア巡りして過ごせ、チェントロを歩き回ってます。



本日もご拝読感謝
マダム リー
毎朝涼しい時間に散策しながら老舗のカフェにてカプチーノとクロワッサンで朝食



その後はみっちりとLesson開始
④日目
パスタクラス
TORTELLINI MUBELLANI
ボローニャ地方の有名な大きなトルテリーニ 中身はサルシッチャとポテトという組合せ
イタリアでは家庭料理の定番の詰め物パスタ
家庭で食べられてるパスタが習いたく念願かないました。また今まで沢山生パスタは打ってきた中での疑問や日本との違いを学び、これからのマダムリーのLessonに生かせるよう研究して美味しい・簡単・そして身体によい料理のLessonをさらに追求していきます!





セージとバターのシンプル味付けで

⑤日目
カッテージチーズと胡桃パプリカのピクルスのサラダ チコリのクロスティーニ仕立て
ポルチーニ茸のタリアテッレ
豚肉のパン粉ロール焼き
パイナップルのティラミス



先生お気に入りの組合せの夏のティラミス

ポルチーニ茸のタリアテッレは前日のパスタクラスのときに仕込んだ生パスタをタリアテッレに仕上げて一晩乾かしたのを使用


先生のパスタマシーンはなんと40年物
とってもピカピカで大切に使われていらっしゃる姿勢を目の当たりにして胸が熱くなりました。ガス台も実は古くからのものらしいですが、現役でこれまたピカピカ!です。
どこを切り取っても素敵な空間でLesson後は優雅な食事Time
通訳さんと3人でゆっくりしっかり質問しながら毎日プライスレスなこの時間が愛しくてとても充実してます。


週末は…到着したダー様とドウモやウフィツィ美術館やリストランテやトラットリア巡りして過ごせ、チェントロを歩き回ってます。



本日もご拝読感謝
マダム リー
by madame_lee
| 2013-07-28 15:41
カテゴリ
全体教室日程
港区料理教室
イタリア料理クラス
京おばんざいクラス
京料理
和の基本クラス
魚料理
手作り
季節
プライベート
こだわり調味料
子供のこと
器に恋をして
PRのお仕事
ミシュラン
自分磨き
赤坂 松川
美食会
イタリア料理研修
女魯山人先生のお教室
京都茶懐石修行
精進料理クラス
京都倶楽部
マダムリーアカデミー
家庭で作る茶懐石クラス
プライベートLessonあれこれ
未分類
以前の記事
2019年 12月2019年 07月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
最新の記事
令和元年の御節 |
at 2019-12-31 23:06 |
サンドイッチレッスン |
at 2019-07-18 18:33 |
今年最後の手前味噌仕込み終了! |
at 2019-03-15 14:52 |
旧暦の大晦日 |
at 2019-02-04 07:07 |
暑中お見舞い心より申し上げま.. |
at 2018-07-26 23:27 |